九月になってしまいました。九月になって十日も経ってしまいました。
月が替わって、早々に秋が来たと思いきや、また残暑きびしくなりましたね。
でも、やはり夜になるともう真夏のあの"熱さ"は消えてしまいます。目に見えないところで、季節は変わってゆく、と。
■9月1日 渋谷 O-nest
シグナレス
1.Y.S.S.O.
2.LOST
3.風
4.太陽の雨
5.朝顔
6.ローカルサーファー
■9月2日 名古屋 k.d.japon
シグナレス
1.Y.S.S.O. (beat-less ver.)
2.LOST
3.風
4.星の唄
5.太陽の雨
6.朝顔
7.ローカルサーファー
■9月3日 京都 club METRO
シグナレス
1.Y.S.S.O.
2.LOST
3.パレード(new ver.)
4.太陽の雨
5.朝顔
6.ローカルサーファー
池永さんは、その場の空気や、音の「鳴り」に合わせて、おもむろにビートを抜いたりノイズを足したり強烈なダブ処理をしたりすので、その、ちょっとした即興感がなんとも楽しいです。シュローダーヘッズとのジョイントツアーでしたが、渡辺シュンスケさんはもちろん、サポートのお二人も、すばらしいプレイヤーで、すっかり魅せられました。最終日には新曲の演奏に参加させていただいて(池永さんはピアニカ、ぼくは声と詩の朗読で参加)、とても貴重な経験となりました。ありがとうございます。
次のライブはボロフェスタ。そのあとで大阪が一本。年内にまた東京でやりたいですが、まあ、どうなるかわかりません。やらないかも。
新曲のデモを池永さんが気に入ってくれました。きっといいのになると思います。
■9月4日 京都 元・立誠小学校「スキマアワー」
ゆーきゃん+森ゆに+田代貴之
1.空に沈む
2.smalltown,smalldawn
3.最後の朝顔
4.天使のオード
5.エンディングテーマ
6.sea of love
廃校の二階、和室でのライブ。広すぎるくらいの場所、たたみに寝転がって聴いてくれるお客さんに感謝です。しかし、すばらしいイベントでした。この日については、またどこかで書きたいです。まずはなにをおいてもキツネの嫁入りと、P-hour田村さんに感謝。
戻ってきてからは、仕事、ボロフェスタの打ち合わせ、リリースに向けての諸作業に追いまくられながら、それでも、日曜は無理やりに時間を作って、デモに行って来ました。以下はサンレインレコーズのブログに書いた僕の所感です。読んでみてください。
http://d.hatena.ne.jp/sunrain/20110912 ----------------------------------------------------------------------------------------
さて、次のライブはは今週末です。東京から戻ってきたのを、またさらに戻り返す感じで三本。
■9月16日(金)名古屋鶴舞k.d.japon
「ソングバード・クラシックス」
キム・ウリョン(ex.カットマンブーチェ)
ゆーきゃん
さよなら三角 (a.k.a.村上友哉 from 明日、照らす)
開場 18:30 / 開演 19:00
料金 \1,800(ドリンク代別途)
■9月18日(日)東京 下北沢THREE
「LLama presents “lla”in Tokyo」
LLama
4 bonjour’s parties
ゆーきゃん 611 BANDSET (ゆーきゃん+森ゆに+田代貴之)
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 \2,000(ドリンク代別途) / 当日 \2,300(ドリンク代別途)
■9月19日(月・祝)京都 nano
「フレデリック vol.0 frills "LOVE ALBUM" release party」
[LIVE]
frills
videotape music
NOKIES!
欠伸
*ゆーきゃん+赤井裕(スーパーノア)+岩橋真平(スーパーノア)+岡村寛子(ときめき☆ジャンボジャンボ)+石渡新平(LLama / OUTATBERO)
[DJ]
高橋孝博(HALFBY)
岩崎慎(ロンドンコーリング)
田中亮太(mogran'BAR/club snoozer)
開場 / 開演 17:00
前売 \1,500(ドリンク代別途)
どれもいいイベントですので、名古屋、関東、関西のみなさん、ぜひ。予約はyoucan(at)h2.dion.ne.jpまでメールください。
アルバムのジャケットに描いてくれたメロウ君の絵が、とても素敵です。いま、デザイナー(lenoさん、という)に文字を入れたりしてもらっています。はやくみんなに見せたいな。
posted by youcan at 03:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々、時々雨
|

|